たまくんとの勉強日記

中学受験を最終目標とした長男タマくんとの勉強日記です。まだ低学年ですが、通塾などの習い事を通してタマくんの成長をご紹介しています。

ニホンカナヘビを飼育中。生き物を飼う大切さ。

私の実家では小型犬とネコを一匹ずつ飼っています。妻のエイミーの実家でも大型犬を一匹飼っており、我が家から両家の実家も近いことから、タマくんもフガタンクも生まれた頃から犬・ネコに囲まれて生活しています。

私の勝手な考えですが、生き物に沢山触れて育った子は心優しい性格になる気がします^^

こんな環境なので、我が家でも犬・ネコを飼いたいと言う二人ですが、大ザル・子ザル(タマくん、フガタンクのことです)の世話で手一杯の我が家は絶対ダメと拒否し続けています。

しかし、生き物が大好きなタマくんは、諦めません。外で捕まえてきた虫を持って帰ってきては一生懸命飼っています。

カブトムシやクワガタ、カマキリやハナムグリなど種類は様々です。卵を産ませて羽化させたり、虫自体を越冬させたりと図鑑で調べながら一生懸命かっています。

我が家のプランターを荒らす青虫でさえも、捕まえては成虫まで育てて蝶になったら外に放しています。

図鑑で餌や生息地、習性などを調べたり、分からない言葉は辞書を引いたりしているので勉強にも役立つと思い黙認していますが、廊下を歩いていると、いろんな虫かごからカサカサと音がするので虫が大っ嫌いな私には地獄です・・・。

 

 

そんなタマくんですが、昨年は公園で日本カナヘビを捕まえてきました。最初は虫かごで飼っていましたが、あまりにも狭いし、なんだか可哀そうなので、きちんと飼うという約束で、ちょっと大きめのケースを買ってあげました。そこに100均などで買ってきた植物や公園で拾った木などを入れて本格的な環境を作り、一生懸命世話しています。

私は虫だけでなく、爬虫類も苦手なので、最初は近づきませんでしたが、だんだんと人間に慣れてくるカナヘビを見ていると、私も少しづつですが慣れることがてきました。

カナキチと名前をつけ、今ではエサやりもやってます。おかげで、ご飯だよと言えば姿を現わしますし、手の上にも乗ってくれます^^

オスなので今年はなんとかメスをタマくんに捕まえさせ、家で繁殖させたいなと思っています^^

我が家のカナヘビ