たまくんとの勉強日記

中学受験を最終目標とした長男タマくんとの勉強日記です。まだ低学年ですが、通塾などの習い事を通してタマくんの成長をご紹介しています。

サピックス 小学2年生の総括(通塾の感想や費用など)

サピックスの小学2年生のカルキュラムが無事終了しました。

今回は、実際に子供を低学年でサピックスに通わせて、思ったことや費用について、まとめてみたいと思います。

■実際に子供を通わせて思ったこと 
結論としては、通わせて良かったと思っています。

理由は以下の通りです。

①勉強する習慣がついた!
当然ですが、通塾しなくても身につけることは可能です。ただ、塾に通う子は基本勉強します。その環境に身を置くのが重要だと思っています。自分だけでなく、みんな勉強してるんだとタマくんも実感することで、勉強することが当たり前だという感覚を持ってくれたと感じています。

また、塾に通うとテストが行われます。例えば、国語の授業では毎回漢字テストがあります。2~3か月に一回の頻度では授業の理解度を確認するための復習テストや確認テストがありました。そして、生徒の実力を把握するための組分けテストが年3回。
テストが定期的にあることで、目標を持ったり、努力に対する成果を確認出来たり、理解不足な所を確認出来たりなど、息切れせず継続できました。

余談ですが、第二子であるフガタンクにも良い影響を与えました。私達が勉強しているのが羨ましいようで、自分も勉強したいと本を持ってきては机の椅子に座るようになりました。

②今の中学受験の情報を得ることが出来た!
サピックスが発刊している中学受験の情報誌「さぴあ」を通じて、都内にある私立中学の情報(教育方針やカルキュラムなど)を得ることが出来ました。またWEBでもサピックスが主催する学校説明会に参加でき、様々な情報を得ることが出来ました。

今後、タマくんの志望校を選定する上で、とても参考になりました。

③良い教材で勉強することが出来た!
サピックスオリジナルの教材は、とても考えられて作られており、学習する上で、良い教材だなと思いました。はじめは、市販の問題集と並行して解いてましたが、次第にサピックスの教材での勉強時間が増えていきました。

 

 

④今、何をすれば、いいのかを教えてもらえた!
低学年では、算数・国語をどう勉強すればいいのか、教えてもらうことが出来ました。一度、サピックスにタマくんを迎えに行った時には、先生から話かけられ、立ち話でしたが、色々とアドバイスをもらえたのも、ありがたかったです。 

次に、かかった費用ですが、毎月月謝として、22,000円(税込)がかかりました。この費用にはテキスト代やテスト費用など諸費用も含まれます。また8月は通常授業はお休みなので月謝は発生しません。ただし、夏期講習があるので、その費用として23,100円(税込)がかかりました。

そのため、総額として、265,100円(税込)となりました。
※22,000円×11か月+23,100円で265,100円

合計金額だけだと、決して安くはありません。
ただ時間単価で計算すると3,000円未満です。

お金をかけたことで、私もサボらず、ほぼ毎日家でタマくんの勉強を見ることが出来ました。仕事も極力定時で終わらせ、家に早く帰るようになり、家族との時間も増えました!この辺はプライスレスでしょうか!?

ですので、サピックスに通わせたことは、とても満足しています。

最期に、低学年の子供の多くは一人で計画を立てて勉強するのは難しいでしょう。親がきちんと勉強の面倒を見る覚悟が無いと、上記費用は無駄になる可能性が高いので、通塾を検討されている方は毎日付き添う覚悟が必要だと思います。