たまくんとの勉強日記

中学受験を最終目標とした長男タマくんとの勉強日記です。まだ低学年ですが、通塾などの習い事を通してタマくんの成長をご紹介しています。

6月度マンスリー確認テストと想定外の出来事

さて、テストの時間です。

しかし、順調にテスト勉強を進めているかと思いきや、問題が発生しました。テストの前々日の朝に、タマくんがいきなり勉強辞める宣言を発しました。

「なぜ!?」と私やエイミーが聞いても「意味がないから」と意味不明なことを言います。

こんな時に限って、エイミーは久々の出社日。私は役員と早朝会議があり、時間がないので、仕方がないですが、タマくんを残して家を出ました。

一時の気の迷いかな!?と思い、我々が出かけたら、きっと一人で勉強しているだろうと信じていましたが、先に帰宅したエイミーから「一切勉強した形跡がない」と連絡が・・・。

毎日やっている勉強を一切しないなんて、初めてのことなので、ほんと困惑しました。こんなこと、今までなかったので。

夜にタマくんと話し合うと、やっと理由が判明。

なんと、今回のテストに自信がないようで、きっとクラスが落ちるとネガティブな状態になっていました。

そんなに不安なら勉強しろよ!と言いたくなりますが、そもそも、なぜ、そこまでクラスにこだわるのか?今更の話で腑に落ちません。

追及すると、小学校の同級生からサピックスに通っているのにアルファベットクラスに所属していることについて、笑われたと答えました。さらに、サピックスは中学受験はαクラスばかりが合格し、アルファベットは全滅が多いよとも言われたとのこと。

驚きです。

思わず、「その子もサピックスに通っていてαクラスなの?」と聞いてしまいましたが、他塾に通っているとのこと。

「どこ?早稲アカ、四谷大塚?」など、近所は大手塾だらけなので思いつく限り、聞きましたが違うとのこと。

 

 

どうも地場の聞いたことのない学習塾に通っている子のようです。

なぜ、その子がそんなことを言ったのか、サピックスの何がわかるのか?全然不明ですが、それを聞いていたエイミーが「何それ?」と参戦しヒートアップ。

まぁ、つまらない大人が変な情報をその子に吹き込んだんでしょう。本当に残念です。

タマくんの「意味がない」という発言は全落ちからきているようです。とりあえず、周りの言うことは気にしない。全落ちする子は確かに存在するが、それはおそらく家庭の問題。サピックスは悪くない。我々とサピックスを信じよとなだめました。

さらに、他人に通っている塾を話して良い事なんて一つもない。気をつけなさいと苦言も一言。

少しやる気が戻ったようで、基礎トレだけは済ませ、就寝しましたが、なんとまぁ、メンタルが弱いこと。

これは今後の課題ですね。

テスト前々日は基礎トレのみの勉強、テスト前日も、まだ引きずっているようで、パフォーマンスが悪く、ほとんど勉強できず。

今回のテストはクラス落ちするかもしれませんが、これも経験。うまくメンタルをコントロールできるようになってほしいです。これは訓練で克服できますからね。

ちなみに、肝心のテストは普通だったと言って帰ってきましたが、問題は回収され、答えは配布されなかったので、タマくんの解答用紙だけ見ても自己採点できず、詳細不明です。

サピックスからの速報値を待ちたいと思います。