たまくんとの勉強日記

中学受験を最終目標とした長男タマくんとの勉強日記です。まだ低学年ですが、通塾などの習い事を通してタマくんの成長をご紹介しています。

サピックス 小学4年カルキュラム開始で大混乱!

先月からサピックスの小学4年生のカルキュラムが始まりました。とうとう、中学受験に向けて長くて険しい道に足を踏み入れました。これから3年間、沢山苦労するだろうし、悩むこともあるでしょうが、最後はそんな苦労も笑えるような結果に辿り着けることを祈ります。

と思っていたら、いきなり壁にぶつかりました。

話には聞いていましたが毎日やらなければいけないことの多さに驚いています。そして、サピックスから配布されたテキストをどうやって回すか悪戦苦闘しています。

サピックスの小学4年生の通塾回数は週2回です。時間は、一回あたり、3時間30分。原則休憩なしで、ぶっ通しのようです。各科目(算国理社)は毎週授業があり、そして全教科、毎週小テストが行われます。

授業の途中で間食は出来ないので、子供達もお腹が空くことでしょう。そこで我が家は家で仕事をしているエイミーが軽食を作り、サピックスに向かう前に食べさせています。両親が共働きで家に不在の子はお金を渡され、コンビニなどでパンやおにぎりを買い、イートインコーナーで食べたりしているようです。

家に帰ってくるのは20時30分過ぎ。授業は20時に終了しますが、全員が一斉に外に出ると危ないので誘導が行われることから校舎を出るのに15分くらいかかります。そこから子供の足で歩いて帰ってくると時間が勿体ないので、少しでも時短すべく、自転車で毎回私が向かいに行くことにしました。タマくんと一緒に通っている友達も、保護者が同じ考えで個別に向かいに行くとのことで一安心。我が家だけピックアップしてサヨナラだと可哀そうですからね。

タマくんにはGPSを持たせているので動きが細かく把握できて便利です。不公平とならないよう毎回校舎から出られる順番がクラス毎に変動するとのことなので、授業が終わったら私もテレビを見ながら定期的にタマくんの動きをチェック。教室から動きがあったらチャリでダッシュで向かいに行き、途中でタマくんと合流。後ろに乗せて家に帰ることで10分近く時短できました。この10分はとても貴重なので、今後も続けなければいけません。おそらく受験が終了するまで・・・。長いですが、仕方ありません。覚悟を決めました。

 

 

家に帰ると即夕食。そしてお風呂から上がると、もう21時です。タマくんは普段21時過ぎに就寝していたので、すぐにでも寝かせてあげたい所ですが、ここで寝ると授業内容の復習が出来ません。翌日以降の家庭学習の進度に影響するので、仕方ないですが、授業の振り返りを目的に習ったことを本人に説明させます。また私は、それを聞きながらテキスト内容を確認し、理解不足であろう所を再度個別に指導。

そんなことをやっていたらタマくんの就寝時間が22時になってしまい、週後半は疲れてがたまったのもあってか、朝に眠くて起きられない事件が発生。エイミーから、がっつり怒られました。サピックスから提示された家庭学習量が多すぎて、一日も無駄に出来ないと思ったので、仕方ないんだと主張しても睡眠は重要だとのこと。

おっしゃる通りだとは思いますが、一方で復習も大切です。寝る前に最低限は補習したい。でないと次の日以降、一人で効率よく問題が解けない。そこで、どの家庭もやっているかと思いますが、今までのやり方をガラッと変えて、サピックススタイルにあった勉強法を模索することになりました。

当面は、PDCAを繰り返し、タマくんにあった方法を早く見つけたいです。

こんな状況なので、体力を使うプールの習い事を金曜に変更したのは大正解でした。